(生産者の皆様へ) ●令和7年 送金日について ●出荷振込手数料について ●消費税率改定(10%)に伴う売買仕切書の変更について 2019年9月 ●委託手数料(2017年4月現在) 野菜及びその加工品 8.5% 果実及びその加工品 7.0% ●新規出荷者登録随時受付中 ●振込先の通帳コピーが必要です。 ↑詳しくはこちら↑(PDF) (各種用紙)PDF ●出荷者新規申込・変更用紙 ●送り状(A5にコピーしてお使いください) 出荷方法がわからない方は電話で確認してください。098-865-2000 ●取引高確認書申込用紙 問合せ:経理課 098-865-2011 沖縄協同青果株式会社 ![]() ●メールでの売り立て報告ができます。(携帯メール、パソコンメール) (↓申込み、変更説明用PDF) ![]() ![]() ![]() *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ●特別栽培農産物 栽培状況 ![]() ![]() ![]() ●「残留農薬のポジティブリスト」て何??? ・・・・出荷停止も ●防除日誌 PDF エクセル ●農家のメモ帳 PDF ●すぐりむん野菜果実のつくりかた 栽培方法等を掲載しています。 PDF1 PDF2 PDF3 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 沖縄県産食材を使った 沖縄料理レシピサイト ![]() 沖縄県産・野菜・果物レシピ ●シークァーサー ●パッションフルーツ ●パパイヤ ●ドラゴンフルーツ ●パインアップル ●島らっきょう ●ゴーヤー ●ターンム ●オクラ ●島にんじん ●ウンチェー ●シマナー ●冬瓜 ●沖縄果実の紹介 ![]() 買受人ログイン NEW 沖縄県農林水産団体共済会 ●スマートフォン用やさい壁紙 New2023 ![]() |
●沖縄協同青果(株)では正社員を募集しています。卸売市場の業務に興味がある方はご連絡お待ちしています。![]() ![]() ●2025年9月11日~9月20日 産地状況 ![]() 2025年9月10日~(総合企画部) 二十四節気の一つ「白露」の時季を迎え、沖縄地方でも朝夕は暑さが和らいできた。生産現場では、冬春期に向けた植え付け準備も始まり、農作業は忙しさが増してくる。 県内野菜は、夏野菜のゴーヤーやヘチマ・オクラは各産地より順調な入荷が見込まれる。野菜パパイヤに関しては、南大東島を中心に各産地から潤沢な入荷が続いている。 県外野菜は、九州産のトマトの販売を予定しているが、高温の影響から小玉中心で入荷は不安定。また、ミニトマトも高温の影響から入荷は少ない見込み。 県内果実は、夏の味覚のマンゴーは晩生種の「キーツ」の販売も終了期に向かっている。北部地区からはやんばる特産の「温州ミカン」が入荷しており、JA共選は週2回の販売を予定している。収穫期間が短いので、是非、この時季に沖縄の秋の味覚「青切りみかん」を味わって頂きたい。 ![]() ![]() *+:。.。:+*゜◎・*:.。*+:。.。:+*゜●・*:.。.*+:。.。:+*゜○・*:.。:+*゜◎・*:.。* ![]() (気象や災害緊急時の対応について) 弊社では暴風雨、津波などの警報級以上の発令中は出荷者等関係者のみなさん、従業員の安全確保のため荷受け業務、出荷受付等通常業務を中止する場合がございます。その際はホームページ掲載を予定していますのでご確認ください。 *+:。.。:+*゜◎・*:.。*+:。.。:+*゜●・*:.。.*+:。.。:+*゜○・*:.。:+*゜◎・*:.。*
![]() ●北部 羽地集荷場 名護市字川上280 受付時間 16:30~18:30 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||