(生産者の皆様へ) ●出荷振込手数料について new2021年10月 ●消費税率改定(10%)に伴う売買仕切書の変更について 2019年9月 ●委託手数料(2017年4月現在) 野菜及びその加工品 8.5% 果実及びその加工品 7.0% ●新規出荷者登録随時受付中 振込先通帳コピーが必要です ↑詳しくはこちら↑(PDF) 送り状(A5にコピーしてお使いください) 出荷方法がわからない方は電話で確認してください。098-865-2000 沖縄協同青果株式会社 ![]() ●メールでの売り立て報告ができます。(携帯メール、パソコンメール) ![]() ![]() ![]() *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ●特別栽培農産物 栽培状況 ![]() ![]() ![]() ●「残留農薬のポジティブリスト」て何??? ・・・・出荷停止も ●防除日誌 PDF エクセル ●農家のメモ帳 PDF ●すぐりむん野菜果実のつくりかた 栽培方法等を掲載しています。 PDF1 PDF2 PDF3 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 沖縄県産食材を使った 沖縄料理レシピサイト ![]() 沖縄県産・野菜・果物レシピ ●シークァーサー ●パッションフルーツ ●パパイヤ ●ドラゴンフルーツ ●パインアップル ●島らっきょう ●ゴーヤー ●ターンム ●オクラ ●島にんじん ●ウンチェー ●シマナー ●冬瓜 ●沖縄果実の紹介 ![]() |
![]() ●2022年6月21日~6月30日 産地状況 ![]() 2022年6月21日~(管理部企画班) 沖縄地方は、平年より1日早い6月20日(月)に梅雨明けが発表された。これから本格的に夏本番を迎え、気温が高い日が続くためこまめな水分補給を忘れず、熱中症等に十分注意しましょう。 中央卸売市場では、今週から果実売場が低温施設へと変更され、これから本格的に入荷してくる夏果実を代表するマンゴーの販売に備えているが、今シーズンは開花量が少なく2月、3月下旬の日照不足により着果率が低かったことから、豊作だった前年に比べると生産量は2~3割減が見込まれている。 梅雨の影響で入荷が不安定だったパイン類は「ボゴール」種を中心に出荷量は増えてくる見込み。 県内野菜は、梅雨時期の長雨や日照不足の影響により全般的に入荷が少ない予想。今後は晴天が続くと夏野菜のゴーヤー、オクラを中心に生育は回復に向かうことが期待され、入荷も徐々に増えてくる見込み。 ![]() *+:。.。:+*゜◎・*:.。*+:。.。:+*゜●・*:.。.*+:。.。:+*゜○・*:.。:+*゜◎・*:.。* 初夏に向かって、県産夏野菜・トロピカルフルーツ漸増中です。 ![]() ![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||